VictoryCross

アトレチコ鈴鹿クラブ(JFL)のサポーターブログです。

東海リーグ第2節 対 常葉大学浜松キャンパスFC

試合会場に来ることができず,ソワソワしていたみなさん,こんばんは。
その気持ちはよくわかります。
その想いに少しでもこたえるため,今日の試合をブログを書きます。
(最近は,だいたい4時間くらいかけて書いていますので,深夜になっちゃってごめんなさい)



本日は東海リーグ第2節。

相変わらず心を整えることができないナカニシは,なかなか寝付けず朝を迎える。
少しだけ夢を見た。
良い夢だ。
大丈夫!!大丈夫!!

同行者を乗せて,浜松市有玉グラウンドへ。
対戦相手は常葉大学浜松キャンパスFC(以降は常葉浜松と書きます)。
今シーズンから1部に昇格した勢いのあるチーム。
大学生だけに無尽蔵のスタミナとスピードは要注意。

会場に着いて準備を進める。
選手たちは集中している。
ピリピリした感覚が分かる。

鈴鹿を応援してくれる人が集まってくる。
遠路,千葉からも。
ありがたい。
試合に来れない人の想いも共に。
必ずみんなの気持ちは選手に届く。

会場のルールで本日は鳴り物(太鼓)禁止。
コールリーダーの指示のもと,手拍子と声でチャントを歌う。
頼むぜコールリーダー
イメージ 1


準備はできた。

大丈夫だ!
選手達を信じろ。
俺たちの自慢の選手達を信じろ。

いくぜ!
本日のスタメン(以後敬称略)
FW 10北野純也・11パブロ
MF 16鈴木雄太・23山之内優貴・14久保拓也・9大村亮平
DF 6藤田大道・15大久保龍太・5榊親平・3村田雅則
GK 13柴田大地

試合開始。

試合開始直後から主導権を奪う鈴鹿
フィールド全体でプレスが連動している。
ボールの無いところでも,選手全体がボールに絡んでいる感じがする。

ボランチの久保拓也(14)。
まず,この試合で目を引くのは中盤の久保。
小澤監督の求めるサッカーを良く理解し,戦術を具現化しているように見える。
中盤のチェックがとにかく早く,相手のパスコースを読み切っている。
ボールを持っていない時の動きも,凄く良いのだろう。
ボールが動くと,すでにそこには久保の姿がある。
左右へのパスの展開も見事。
この試合,久保はパスミスしてないんじゃないか?
昨年の「クボッち」からレベルアップした「クボタク」へ。
この試合,久保次第だ!全部出しつくせ!やったれ!
イメージ 2


久保と中盤でペアを組む山之内優貴(23)。
長身でありながら足元の技術も格別。
前節はセンターバックで出場していたが,この試合はボランチへ。
久保とのマークの受け渡しもスムーズで,中盤にスペースができない。
さらにロングパスの精度が高く,村田,藤田へのつなぎがスムーズ。
イメージ 3

なんと言ったら良いだろう。
山之内と久保が本当に良い感じで融合した中盤を作っている。

常葉浜松はサイド中心の攻め。
サイドの高い位置に足の速い選手を置いて,大きなサイドチェンジから一気にカウンターを狙っている。

サイドハーフ鈴木雄太(16)。
ボランチの久保と山之内が中盤に専念できるのも,サイドが破られて引きずり出されないため。
サイドの差し合いで,鈴木雄太が負けるわけがない!
ターンして身をひるがえす速さ,勇敢なタックル,献身的な走り。
常葉浜松は人数をかけてサイドを攻略しようにも,雄太がしつこくプレッシャーをかけるので,攻めあぐねている。
攻めあぐねて,中へ戻すと山之内と久保が待っている。
集中している。良いプレイだ。

前半の序盤。
ボールの支配率は,少し贔屓目かもしれないけど7:3で鈴鹿優位。
ほとんどが相手陣内でのプレイとなっている。

前線で得点を狙うパブロ(11)。
後ろからのパスに対して体を入れてボールをキープするが,なかなかシュートまで行けない。
守りを固めた相手に対して,スピードを使えずドン詰まりになってしまう。
思い切ったミドルシュートを放つものの,残念ながらゴールならず。
ガマンの時間が続く。
イメージ 4


常葉浜松のディフェンスは,球際でとりわけ激しいわけではないので,セカンドボールは鈴鹿が奪うことが多い。
しかしその後,体で当たってくるのではなく,「通せんぼ」すようなディフェンスでシュートコースを消してしまい,鈴鹿の選手達もシュートが打てない。
センターバックのポジションに必ず3人いて,ゾーンを作るような形でシュートコースを塞いでいる。
なるほど,常葉浜松ディフェンスは固い。

ディフェンスを崩すために選手達は良く動いている。
ボールも選手も動き,いろんな場所で連動している。
悪くない。
鈴鹿のプレイは良い感じだ。

サイドバックの藤田大道(6)。
サポーター内でも「藤田は上手い」と評判の選手。
ミスが少なく冷静沈着。
良く試合を見ていて,センターへのフォローも速い。
クールで理想的なディフェンダーだと思うが,藤田には堅実なディフェンスだけじゃなく,もう一面が・・・。
攻撃参加する際の迫力は「侵略すること火の如く」。
鈴木雄太のプレッシャーからのこぼれたボールを風のようにさらって前線へ運ぶ。
左足からのクロスも良いけど,そのまま中へ切れ込んでチャンスを広げることも。
熱い。クールだけどアツいぜ藤田!
イメージ 5


前半33分。
パスが回る。
パスが回る。
波状攻撃に。
セカンドボールを奪った藤田(6)が突っ込む。
たまらず常葉浜松がファウル。

相手ペナルティエリアから約3メートル。
中央より45度の角度で右方向。

フリーキックは誰が蹴る?
村田か?
大村か?

このボールを蹴ったのは山之内優貴(23)!
軽い助走から軽く蹴ったボールは,キックターゲットの的を狙うかのように,ゴールの角の一点を貫く。
ゾクッとするようなスーパーコントロールショット!
イメージ 6


ゴーーーーーーーール!!!1-0


山之内のコールが,浜松の地にこだまする。
ナイスシュート!

しかし・・・その2分後。

前半35分。
徐々に縦へのロングパス中心で攻めてくるようになった常葉浜松。
前線には足の速い選手がそろっており,これがなかなかの脅威。

後ろからのロングパスに走る常葉浜松の選手。
大久保(15)が寄せに行く。
飛び出す柴田大地(13)。
しかし,柴田の飛びだした無人のゴールにループシュートを決められてしまい無念の失点。

1-1。

まだ試合は終わっていない。
取り返せ!
下を向くな!

失点した時こそ,前を向いて闘えるようサポーターが勢いをつけるぞ。
魂を声に。
気持ちを手拍子に。
足を踏みならせ。
目を凝らして選手を見つめろ。

さあ,行こうぜ!

ディフェンスラインを高く保っているため,ボランチセンターバックの間にスペースが無く,危ないエリアで相手のプレイをさせていない。

センターバックにそびえる大久保龍太(15)。
正面からのロングボールに対して天下無双の強さを誇る。
左右に振られても,右の村田,左の藤田はびくともしない。
セカンドボールに対してはボランチの久保・山之内で完封。
イメージ 7


鈴鹿のディフェンスに乱れはない。
前半の鈴鹿ペースは変わらず。

何とかこの良い時間帯で1点欲しい。

しかし前半終了。

前半は完全に鈴鹿ペースだった。
選手達の気合は十分だったし,良く走り,良くボールを動かしている。
しかし,気温はどんどん上がってきている。
どれだけ鍛えていても,後半は疲れが出てくる。
相手は練習環境が整った元気な大学生。

なんとか早い時間に得点が欲しい。
どうも前半は相手ディフェンスに付き合ってたように思う。
自分たちの主導で。
思い切ったプレイを。
自分の力を信じて。

よっしゃ!
やつたるぞ!

後半開始。
(OUT)11パブロ ⇔ (IN)7保﨑淳

保﨑が東海リーグ初出場。
ポジジョンはトップ下に入った模様。

後半の入り・・・主導権を取るのは鈴鹿

サイドハーフの大村亮平(9)。
なんとリズミカルで創造的なプレイだ!
サイドハーフでありながら,前線を自由に駆け回り,味方のパスコースを作っている。
大村が動いて流れを作り,選手達の流動化が始まるような感じ。
その大村がミドルシュートを狙っているのがよくわかる。
ハーフタイムでナカニシが思っていたことは,当然選手達も分かっている。
大村が何か工夫しようとしている。
突破口を探している。
大村。頼む。何かきっかけを。

前線で奮闘する「ギラギラした北野」北野純也(10)。
キャプテンとしてプレッシャーもあるだろう。
強力な新入団選手達をまとめていくのも大変だろう。
チームの顔として,昨シーズン得点王として・・・。
いや,北野。
どんな肩書があろうと,どんな立場だろうと,北野はゴールを挙げてこその北野だぜ!
打ちたくて打ちたくて仕方ないけど,どうしても発射できない北野のシュート。
でも,後半になって少しずつ相手のディフェンスが疲れてきた。
少しずつスペースが生まれつつある。
北野。狙え。
どんな言葉を並べても北野は表現できない。
北野を表現できるのはゴールだけだ!

後半の15分ごろ。
両チームの選手達の足が同時にパタッと止まった。
(サポーターの仲間もそんな話をしていた)

少し疲れの出てくる時間帯。
常葉浜松のサイドプレーヤーは,まだスピードを緩めていない。
ロングボールで右サイドを狙ってくる常葉浜松。

そこにいるのは「ライトサイドキング右の王」村田雅則(3)。
大きな展開から相手にボールが渡り,猛スピードで攻めてくる。
それに対し猛然と食い下がる村田。
走る。走る。スピード比べに。
スタートこそ遅れるものの,村田の走りは負けていない。
相手がサイドから中へえぐるように走りたいところを,封鎖しサイドに押し込めている。
何度もサイドの裏を狙われる。
何度も走り,何度も攻撃の芽を摘む村田。
村田。さすが村田だ!

後半に入り,常葉浜松も押し返してきた。
ボールの支配率は6:4ぐらいになっている。
どっちが優位というより,スペースが広がりだし,ルーズなボールへの寄せが両チームともに遅くなっている。

後半も鈴鹿のディフェンスラインは高く保っている。
裏へのロングボールも放り込まれている・・・が!!!

正面の大久保。
右の村田。
左の藤田。
そして,後ろは誰だと思う?

鈴鹿の誇るセンターバック。「神の子」榊親平(5)。
決して派手ではない。
初めてサッカーを見た人には,榊が凄いプレイをしていることが分からないかもしれない。
鈴鹿ディフェンスラインが高いポジションを取ることができるのはなぜか?
それはそこに榊がいるから。
イメージ 8

後半,どれだけ押し込まれても榊のプレイにブレはない。
大丈夫。
大丈夫。

鈴鹿のゴールを守る柴田大地(13)。
良い声がディフェンスに届いている。
裏へ出されるボールに対して積極的にカバーに行っている。
柴田のキックの精度はとても高い。
そして何種類かのボールを蹴り分けている。
味方が受けやすいように。
攻撃につながるように。
イメージ 9


後半27分。
雄太(16)?大村(9)?
(ごめんなさい分からなかった)

サイドからポストプレイで体を張る北野へ。
相手を背負ってがっちりボールをキープする北野に対して,たまらず相手ディフェンスがファウル。
なんと!PKか!

蹴るのはもちろんファウルを受けた北野純也(10)。
息を飲む。
祈る。
北野の助走からのシュート!

ゴーーーーーーーーーール!!2-1

サポーターに手を上げて応える北野。
選手が手を振ってくれた時って,サポーターはどれだけ嬉しいと思う?
最高だぜ!北野!
イメージ 10


よし!
元気出していくぞ!
選手たちが疲れた時こそ,元気な応援をしよう。
ここが踏ん張りどころだ。
ここが正念場だ。

後半28分
(OUT)16鈴木雄太 ⇔ (IN)4近藤和哉

攻守にわたってバランスをとり,鈴鹿の支配力アップに貢献していた雄太が交代。

代わって入った近藤和哉(4)
残りは約15分。
走りつくせ!
イメージ 11


トップ下にポジションをとる保﨑淳(7)。
ボールのキープ力が高く,体の入れ方やタックルがとにかく鋭い。
ここに保﨑が入ることによって,鈴鹿の攻撃のスタート地点が前目になる。
司令塔がトップ下に。
イメージ 12


北野(10)と和哉(4)がボールを求める。
山之内(23)が飛び出してくる。
大村(9)がサイドをえぐってくる。

後半15分ごろには疲れが見えていたが,後半30分を越えてからまた元気になってきた。

観客がわくような攻撃が続く。

単騎で抜け出す近藤和哉(4)。
細かいパスから前線に飛び出してくる山之内優貴(23)。
北野純也(10)はシュートを放つ。

しかし,なかなかゴールを割ることができない。
観客席からは悲鳴のような歓声が漏れる。

悪くない。
良い攻めだ。
だけど入らない。
何かきっかけが・・・。

ここで試合終了。

両チームの選手のみなさん,スタッフのみなさん,お疲れさまでした。
常葉大学浜松キャンパスの関係者の方々,ありがとうございました。

たくさんの方が会場にお越しいただき,鈴鹿の応援をしてくれました。
そして,以前FC鈴鹿に所属し,現在はヴォラーレ浜松でプレイしている天野裕太選手も応援に来てくれました。
そして,会場には来れなかったけど,いろんな方が浜松の地に念を送ってくれていました。
みんなの想いは,必ず選手達に届いています。
歓喜の万歳を共に(本当はもっと人数います)
イメージ 13


今日の試合では,なかなか点が取れなかったけど,なんとなく良い感じになりつつあることを感じました。
カニシの思う「なんとなく」の部分は秘密です。

試合が終わって,片づけをして帰宅するまで。
なんかナカニシは楽しかったです。
そして,明日からの一週間は元気いっぱいで過ごせるように思います。
やっぱり,我が街のサッカーチームは最高です。
こんなに生活に張りがある。


さて,この試合のvictorycross賞ですが,実は帰路,候補2人のどちらにするかで悩んでいました。
この試合の(ナカニシの選ぶ)victorycross賞の候補は,山之内優貴選手と,久保拓也選手です。
中盤のポジショニング,マークの受け渡し,攻撃への影響力,両選手ともに素晴らしかったと思います。

で,どちらにするかですが,やはり今になっても決まらないので,半分ずつ2選手にあげたいと思います。
今日はボランチの2人のコンビに乾杯です。
山之内選手,久保選手,また素晴らしいプレイを期待しています。
頑張ってくださいね。



これでFC鈴鹿は開幕2連勝となりました。

しかし!

次戦はついにバリバリの強敵が登場します。

5月24日(日)14時から。
石垣池公園グラウンドで,岐阜セカンドと対戦します。

みんなの力を合わせて,全力で応援しましょう。
なにとぞ,よろしくお願いします。

ではまた。